全速力MUSIC チャリティライブ無事終了 皆様への感謝とご報告
日本の音楽が、沖縄から、世界とつながる新時代へ。
『全速力MUSIC NEXT GLOBAL STAR 2025』開催報告 & 次世代型オーディション始動!
2025年3月29日(土)、沖縄県北谷町「LIVE HOUSE MOD'S」」にて、音楽イベント『全速力MUSIC NEXT GLOBAL STAR 2025』が開催され、会場は熱狂と感動のうちに幕を閉じました。
本イベントは「首里城復興チャリティーイベント」として、首里城復興と音楽を通じての次世代アーティストの発掘を目指したものです。また、イベント収益の一部が復興支援に寄付されることも発表されました。
沖縄が、まさに“音楽の発信基地”となった。 そのステージで幕を開けたのは、かつてないスケールと熱量を持つ音楽イベント。
全国地上波TVが密着し、音楽情報番組『MUSIC B.B. JAPAN』にて、4月28日より全国地上波放送決定。 さらに、TikTok・YouTube・そして中国・Douyin(抖音)でも同時配信が行われ、SNS上では熱狂の瞬間が世界中へと拡散される。
沖縄の空に響いたのは、歓声、共鳴、そして未来への鼓動だった。
NEXT GLOBALSTARを発掘する次世代のARTIST、“音楽×グローバル戦略”の起点としても位置づけられ、 まさに、“次世代型音楽ビジネス”の幕開けを象徴する1日となった。
これは「単なる音楽イベント」ではない
【1】沖縄発 → 世界へ広がる全速力MUSICの挑戦
•全国地上波TV・SNS・コンテンツ連動。
•イベント模様は中国の大手SNS「Douyin(抖音)」で日本・中国同時配信
•沖縄から“世界中の観客”へリアルタイムで音楽を届ける、まさにグローバル連携の象徴“全速力MUSIC”は、音楽体験を超えたビジネスエンジンである。
【2】AIのAIによるAIのための世界初の次世代型オーディションを目指します。
•この次世代型オーディションでは、AIによる自動評価×TikTok及びDouyin(中国)の投稿による一般公募× 視聴者&専門審査員の選考が組み合わされ、透明かつ多角的な世 界規模の審査システムを実現。
•中国向けには、Douyin内の公式「全速力MUSIC」アカウントでのオリジナルコンテンツ配信を開始。
•さらに中国で急成長している音楽プラットフォームの汽水音楽と業務提携し、配信・審査・プロモーション面でも強力な連携体制を構築。
•そんな次世代型オーディションを通じて見出された才能が、沖縄から世界に羽ばたきます。
イベントMC seven oops
「今日、ステージから見えた景色は一生忘れません。首里城への想い、アーティストの情熱、そして皆さんの声援がひとつになった最高の 1 日でした。 沖縄から世界へ、音楽の力を信じて、これからも“全速力”で届けていきましょう!」

出演アーティストとステージダイジェスト
わったぁじゃあぐわぁ BAND
公式テーマソング『チャンピオンズロード』を初披露し、会場と一体に。

LAXAS
重厚なグルーヴとサウンドで会場を震わせるパフォーマンス。

紀田ミズキ
繊細な声とメッセージ性で観客の感情を包み込む。

Teechi
魂を乗せたリアルな歌詞とエネルギーが光る。

EPITHYMiA
K-POP アイドルとして、7 8 万人超フォロワーの SNS スターが 、 圧巻のパフォーマンス 。

筆文字マイマイ(ライブ書道パフォーマンス)
TikTok総再生回数5,000万回超。音楽と筆文字を融合させた独自スタイルで、
イベントテーマソング(チャンピオンズロード)を舞台スクリーン上に描いた。


全体写真
個性豊かなパフォーマンスで、素晴らしいひとときを届けてくれたアーティストたち

次回イベント情報
「NEXT GLOBAL STAR 2025」オーディション始動!
*このオーディションの詳細については、別途お問合せください。
ご支援いただいた皆さまへ、深く御礼申し上げます
イベントの冒頭・締めには、全出演者・観客で「首里城復興への想い」を共有。 音楽を通して地域と文化を未来へ繋ぐ、“社会性あるエンターテインメント”としての役割も果たしました。
そして何より、我々全速力MUSICがここまで来ることができたのは、(株)沖縄タイムス社をはじめとする、スタートアップ事業としての承認を受けたからになります。
このスタートアップ事業には、沖縄を代表する企業が名を連ねており、我々は、ここから世界へ羽ばたきます。
イベントプロデューサー統括 (全Digital株式会社 代表取締役 中尾芳広)
沖縄から、日本へ、そして世界へをテーマにスタート。
『全速力MUSIC NEXT GLOBAL STAR 2025』は、音楽の力を信じるすべての人のためのステージです。 今回、沖縄という文化と歴史のある場所から、“首里城復興支援”という強いテーマを掲げて開催できたことには大きな意味がありました。
ただ盛り上がるだけのライブイベントではなく、アーティスト・観客・地域・配信・テクノロジーが一体となって、「音楽で未来をつくる」体験を届けたい。それがこのプロジェクトの出発点です。
音楽業界は今、再び進化の時を迎えています。AI、SNS、ライブ配信、地上波テレビといった様々なメディアを横断しながら、一人ひとりの才能が“スマホから世界へ届く時代”が到来しています。 今回のイベントは、その「新しい才能の流れ方」「育て方」「見せ方」を形にした最初のイベントでもあります。
そしてなにより、出演してくれたアーティストたち、協力してくれた企業・団体、そして応援してくださったすべての皆さんの想いが一つになった日だったと思います。
沖縄から日本へ。日本からアジアへ。そして、音楽の未来へ。 これからも“全速力”で、まだ見ぬ才能を世界に届けていきます。
主催:全Digital 株式会社
協賛:株式会社セブンイレブン・沖縄様、沖縄ハム総合食品株式会社様、全株式会社
特別協力:国漫文化科技深圳有限公司、海南今日 头 条科技有限公 司
協力:株式会社アーク・ビジョンズ 様、株式会社 MOD’S 様、株式会社 ON THE RING 、
一般財団法人 C 1
後援:株式会社沖縄タイムス社様、 沖縄観光コンベンションビューロー様
スペシャルパートナー:Douyin 、 汽水音楽

「全速力MUSIC 」公式LINE登録のお知らせ
イベントやキャンペーン情報をいち早くお届けします!
QRコードをスキャンして、ぜひLINEでつながりましょう。
URL:https://lin.ee/TeIzrZb

投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025.04.16全速力MUSIC チャリティライブ無事終了 皆様への感謝とご報告
お知らせ2025.03.07「全速力MUSIC SPECIAL」首里城復興チャリティ-ライブ が開催されます!
お知らせ2024.11.05中国・ByteDance社と業務提携を締結
お知らせ2024.06.22弊社のラジオ特別番組「世界を目指せ!全速力MUSIC」が放送されます!!